技術センター お知らせ

Technical Center news

広島大学 春季子どもクラブ の活動で 二神山ハイキング を行いました

3月27日に二神山ハイキングを行いました。
当日は、6人の児童と3人の学童サポーターが参加しました。

最初に、東広島植物園の塩路技術専門員から、ハイキングに際して、注意事項の説明があり、その後、広大西の登山口から、東ピークと西ピークを経て、尾根伝いに、山頂を目指して登りました。

山頂では、東広島キャンパス周辺に、生息する、野鳥の識別クイズが行われ、子ども達は、質問を交えながら、元気に答えていました。記念撮影後、二神山周囲の自然を散策しながら、二神山稲荷神社に立ち寄り、二度目の記念撮影をしました。

高低差が3カ所ある山道を歩き、途中、早く帰りたいと言っていた子ども達もいましたが、下山後、全員笑顔で、行ってよかったと感想を述べていました。

このイベントは、男女共同参画推進室の主催で行われ、技術職員2人(塩路恒生技術専門員、松下昌史技術主任)が参加しました。

【お問い合わせ先】
広島大学技術センター広報ワーキング
E-mail:kouhou-techc*ml.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)

技術職員の仕事先 (例)
各施設の詳細につきましては、
リンク先を御覧下さい
分析したいなら N-BARD
自然科学研究支援開発センター
つくりたい に応えます ものづくりプラザ

広島大学技術センター

〒739-8524
東広島市鏡山1-1-1
教育学研究科 K棟-312
TEL: 082-424-4358
広島大学までの交通アクセスはこちら