技術センター お知らせ

Technical Center news

搾乳室のパーラーを更新しました

搾乳室のパーラーを更新しました。
2022年1月26日に搾乳室のパーラーを更新しました。昭和57年3月 に福山市から現在の東広島市西条に移転してきて以来ずっと使用してきたMILCOM製パーラーの故障頻度が増えてきたため、この度DeLaval製パーラーに更新しました。

新しいパーラー
自動脱着機
ティートカップライナー
搾乳室の全体像
ディッピング

ティートカップライナーを牛の乳頭に取り付けて搾乳を開始します。搾乳が終了すると機械が自動で取り外してくれます。搾乳終了後は乳房から細菌が侵入しないように乳房を消毒します。これをディッピングといいます。

搾乳が終了しても過剰に搾乳したり、逆に搾乳が不足していると「乳房炎」など牛が病気になってしまいます。適切な牛群管理には必要不可欠な機械です。機械に任せきりというわけにはいきませんので人の目で確認しながら作業を進めています。

【お問い合わせ先】
広島大学技術センター広報ワーキング
E-mail:kouhou-techc*ml.hiroshima-u.ac.jp
(*は半角@に置き換えてください)

技術職員の仕事先 (例)
各施設の詳細につきましては、
リンク先を御覧下さい
分析したいなら N-BARD
自然科学研究支援開発センター
つくりたい に応えます ものづくりプラザ

広島大学技術センター

〒739-8524
東広島市鏡山1-1-1
教育学研究科 K棟-312
TEL: 082-424-4358
広島大学までの交通アクセスはこちら