技術センター お知らせ

Technical Center news

2020年度技術センター研修会を開催しました

3月5日、第17回広島大学技術センター研修会を開催しました。
※研修会当日のプログラムおよび発表資料は、こちらをご覧ください。

本研修会は技術職員相互による技術発表および情報交換等によって、より良い支援機能をもった技術センターの確立を目指し、毎年開催しています。

今年度は「新型コロナウイルス対応」をテーマに初めての試みとして、会場とオンライン(Microsoft Teamsでの配信)によるハイブリッド形式で行われました。講演は保健管理センターの日山准教授から「新型コロナウイルス感染症対策」として新型コロナウイルス感染症に関する知識や本学の対応マニュアルの内容を詳しく解説いただき、最後にはコロナワクチンのQ&Aを交えてご教示していただきました。

各部門の技術職員による技術発表4件は、配属先でのコロナ対策として業務内容の見直しや取り組みについて紹介がありました。

研修会の最後には、表彰者2名の紹介と今年度定年退職を迎えた技術職員3名の紹介および新規採用された1名の紹介がありました。

研修会の様子

【お問い合わせ先】
広島大学技術センター広報ワーキング
E-mail:kouhou-techc*ml.hiroshima-u.ac.jp(*は半角@に置き換えてください)

技術職員の仕事先 (例)
各施設の詳細につきましては、
リンク先を御覧下さい
分析したいなら N-BARD
自然科学研究支援開発センター
つくりたい に応えます ものづくりプラザ

広島大学技術センター

〒739-8524
東広島市鏡山1-1-1
教育学研究科 K棟-312
TEL: 082-424-4358
広島大学までの交通アクセスはこちら