技術センター お知らせ

Technical Center news

二神山ハイキングと野鳥観察を行いました

 2020年3月30日に「二神山ハイキングと野鳥観察」を行いました。この活動は毎年広島大学子どもクラブの児童を対象に開催しています。当日は14人の児童が参加しました。

最初に塩路恒生技術専門員から注意事項の説明があり、続いて宗岡亜依技術主任から野鳥観察のポイントについて説明と観察用のワークシートの配布がありました。
子ども達はハイキングの途中に見つけた野鳥の数をワークシートに書き込み、興味深そうに観察しながら二神山の頂上を目指しました。
頂上では宗岡亜依技術主任が、東広島キャンパス周辺に生息する野鳥について説明と識別クイズを行いました。子ども達は熱心に聴きながらクイズに答えていました。

昨今新型コロナウイルス感染症により子ども達の生活に影響が出ています。   
しかし、参加した子ども達はコロナウイルスに負けないくらい元気いっぱいに活動していました。子ども達が再び元の生活に戻れるように祈りながら、技術センターでは今後も自然体験等の活動を支援していきます。

このイベントは男女共同参画推進室の主催で行われ技術職員(塩路恒生技術専門員、松下昌史技術主任、宗岡亜依技術主任)が関わって開催されました。

技術職員の仕事先 (例)
各施設の詳細につきましては、
リンク先を御覧下さい
分析したいなら N-BARD
自然科学研究支援開発センター
つくりたい に応えます ものづくりプラザ

広島大学技術センター

〒739-8524
東広島市鏡山1-1-1
教育学研究科 K棟-312
TEL: 082-424-4358
広島大学までの交通アクセスはこちら