技術センター お知らせ

Technical Center news

附属幼稚園の園児と理学部生が行う田植え (5/30) と稲刈り (10/8) の支援をしました

2019年10月8日(火)、広島大学附属幼稚園の園児と理学部生が生態実験園の田んぼで稲刈りを行いました。 塩路恒生技術専門員による実演の後に理学部と統合生命科学研究科の学生の補助を受けて園児たちは稲刈りをしました。生態実験園での田植えと稲刈り行事は、1993年から毎年実施されており、開始当初から技術職員が関わっています。

2019年5月30日(木)に実施した田植えから田んぼの維持管理を行い、無事に当日を迎えることができました。子ども達は自らの背丈よりも大きく実った稲を学生に教わりながら一生懸命に刈っていました。

この行事は、技術職員3名(塩路恒生技術専門員、松下昌史技術主任、宗岡亜依技術主任)が参加しました。

※リンク先に広報グループの記事が掲載されています。
https://www.hiroshima-u.ac.jp/news/53899

技術職員の仕事先 (例)
各施設の詳細につきましては、
リンク先を御覧下さい
分析したいなら N-BARD
自然科学研究支援開発センター
つくりたい に応えます ものづくりプラザ

広島大学技術センター

〒739-8524
東広島市鏡山1-1-1
教育学研究科 K棟-312
TEL: 082-424-4358
広島大学までの交通アクセスはこちら