技術センター工作部門 製作技術班

production technology team

主な派遣先

  • ものづくりプラザ
    学内のものづくり拠点である「ものづくりプラザ」において、専任のスタッフとして学内構成員からの依頼(年間約700件)に対応しています。 製作技術班では、機械加工・ガラス加工・木材加工・薄片製作の4室に対する技術支援を担当しており、様々な素材を指定の形状に加工するために技術を共有しながら、金属+樹脂・ガラス+木材など、スタッフの特色を生かして更なる技術の向上を図り、チームとして協働支援体制を構築しています。
    担当 石飛、他15名
    アーク溶接技能講習、ガス溶接技能講習、ガス溶接作業主任者、玉掛技能講習、研削といしの取替え等業務特別教育(自由・機械)、木材加工用機械、クレーン運転業務特別教育、第一種衛生管理者
    Webサイト https://www.hiroshima-u.ac.jp/monoplaza
  • 船型試験水槽
    工学部の大型実験施設である船型試験水槽において、船舶模型を用いた各種試験支援や曳航電車の操縦、安全講習を行っています。
    試験のライブ配信に対応するほか、ISO9001:2015認証している試験の品質管理を担当しています。
    担当者 土橋
    Webサイト https://naoe.hiroshima-u.ac.jp/tank/index_j.html
技術職員の仕事先 (例)
各施設の詳細につきましては、
リンク先を御覧下さい
分析したいなら N-BARD
自然科学研究支援開発センター
つくりたい に応えます ものづくりプラザ

広島大学技術センター

〒739-8524
東広島市鏡山1-1-1
教育学研究科 K棟-312
TEL: 082-424-4358
広島大学までの交通アクセスはこちら