技術センター工作部門 土木建築実験機器管理班
civil engineering and construction laboratory equipment management team
主な派遣先
-
工学部第4類(建設・環境系) Webサイト https://eng4.hiroshima-u.ac.jp/ -
広島大学建築グループ(HUAG) 大型構造物実験棟において、大型天井クレーンや多種の大型評価装置を用いたコンクリートの性能評価試験、コンクリート作製に必要な型枠や装置の作製を支援しています。工学部の土木建築分野における構造実験や実習も支援しています。 担当者 京泉、松山、藤沢、他1名
クレーンデリック運転士(クレーン限定)、第二種電気工事士、第一種衛生管理者、フォークリフトの運転技能講習、玉掛け技能講習、アーク溶接技能講習、ガス溶接技能講習、研削砥石の取替え等業務、特別教育(自由・機械)、フルハーネス型墜落制止用器具特別教育、足場の組立て等特別教育Webサイト https://huag.hiroshima-u.ac.jp/
-
構造物加力載荷システムによる
低速載荷試験 -
多目的載荷装置による高強度せん断補強筋の
開発実験支援 -
30t天井クレーンによるコンクリート供試体取替 -
型枠の作製および打設支援 -
供試体の設置 -
多目的載荷装置の組換え -
学外での測定調査 -
コンクリートの圧縮試験 -
フォークリフトによる重量物装置の組換え -
鋼構造の実験支援 -
コンクリートのスランプ試験 -
廃瓦骨材を活用した性能評価実験の支援
(生コン流し込み) -
建築材料実験の技術指導 -
材料分離の確認
各施設の詳細につきましては、 リンク先を御覧下さい |
|
分析したいなら |
N-BARD 自然科学研究支援開発センター |
---|---|
つくりたい に応えます |
ものづくりプラザ
|
広島大学技術センター
〒739-8524東広島市鏡山1-1-1
教育学研究科 K棟-312
TEL: 082-424-4358 広島大学までの交通アクセスはこちら