研究支援情報 国際会議開催支援 お知らせ

international conference support news article

イベント・セミナー

2022年度国際会議誘致・開催支援説明会を開催します ※説明会動画・資料(学内限定)を掲載しました

開催概要

広島大学、広島市及び広島観光コンベンションビューローでは、広島への国際会議誘致・開催の促進を図り、広島市及び本学の世界的なブランドイメージの向上に寄与することを目的とし、「コンベンション誘致・開催のための連携・協力に関する協定(平成27年(2015年)8月18日締結)」を締結しています。
この三者協定に基づき、これまで国際会議開催に向けたシンポジウムや説明会の開催など連携・協力を進めてきましたが、コロナ禍により取組を休止していました。

このたび、訪日旅行の本格的再開やポストコロナを見据え、広島での国際会議開催に向けて、本学の教職員等を対象に、国際会議誘致・開催に向けた説明会を開催し、三者協定に基づく取組を再開します。
それぞれの行う支援の紹介を行いますので、国際会議やシンポジウム等の誘致・開催を検討されている教職員の皆さまは、ぜひご参加ください。

開催日時 2022年10月23日(土)16:00〜17:30
開催形式 ハイブリッド開催
会場 会場:広島大学 MIRAI CREA(ミライクリエ) 2F 大会議室
・会場参加者は30名限定。コーヒー&お持ち帰り用菓子パン付です。
・MIRAI CREAの場所はこちら → Google Maps
オンライン:Zoom
※新型コロナウイルス感染症の状況によっては、完全オンライン開催となる場合もあります。
予めご了承ください。
対象 広島大学の教職員等
参加費 無料
言語 日本語
プログラム
15:45

開場

16:00

挨拶

  • 広島大学 副理事(研究マネジメント担当) 三代川 典史
  • 広島市 経済観光局観光政策部長 高石 実
16:10

第1部 講演

「学会・シンポジウム・研究集会等の開催に向けて」
広島大学 理事・副学長(学術・社会連携担当) 安倍 学

16:30

第2部 会議等開催支援施策等の説明

  • 日本政府観光局(JNTO)
  • 広島大学
  • (公財)広島観光コンベンションビューロー(HCVB)
  • 質疑応答
17:20

個別相談会 (希望者を対象)

18:00

閉場

参加方法

ご参加には事前申込が必要です。下記のリンク先の参加申込フォームからお申込みください。

参加申込フォーム (Microsoft Forms : 広島大学構成員限定)

申込締切:2022年11月22日 13:00

※参加申込フォームへのアクセスには広大IDでの認証が必要です。認証画面が表示された場合は、ログインしてください。

 

ポスター

(11月22日開催)2022年度 国際会議誘致・開催支援説明会.pdf

 

 

お問い合わせ先

本ページに関するご質問やお問い合わせは、お問い合わせフォームもしくはメールにて受け付けております。
ぜひお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせフォームよりお問い合わせの場合

本サイトのお問い合わせフォームより、お問い合わせ内容をご記入ください。

メールよりお問い合わせの場合

以下のメールアドレス宛に、お問い合わせ内容をご記入の上、送信してください。

研究戦略推進部門/学術・社会連携部 国際会議支援担当
intconf-support*hiroshima-u.ac.jp (*は@に置き換えてください)