研究支援情報 JSPS学術国際交流事業学内サポート 研究拠点形成事業

core-to-core program

研究拠点形成事業 (Core-to-Core)

先端的かつ国際的に重要と認められる研究課題、または地域における諸課題解決に資する研究課題について、日本と世界各国の研究教育拠点機関をつなぐ持続的な協力関係を確立することにより、当該分野において世界的水準または地域における中核的な研究交流拠点の構築とともに、次世代の中核を担う若手研究者の育成を目的とする。

  • 先端拠点形成型の場合、対象国は我が国と国交のある2か国以上を主たる相手国としてください。
  • アジア・アフリカ学術基盤形成型の場合は、我が国と国交のあるアジア・アフリカ諸国2か国以上を主たる相手国としてください。
  • A : 先端拠点形成型

    世界的水準の研究交流拠点の構築を目的として、世界各国の共同研究機関との協力により実施する共同研究・セミナー等の活動を支援

    研究対象 日本において先端的かつ国際的に重要だと認められる研究課題
    主相手国 日本と国交のある2か国以上
    支援経費 1800万円以内/年
    研究期間 5年以内
    採択件数 9件程度/年
    相手国側のマッチングファンドがあることが必須。日本側の支援に見合うだけの資金が確保されているかは重要。
  • B : アジア・アフリカ学術基盤形成型

    アジア・アフリカ地域における諸課題の解決に資するため、同地域諸国の研究機関と実施する共同研究・セミナーを支援

    研究対象 アジア・アフリカ地域において特有、または特に重要だと認められる研究課題であり、かつ日本が重点的に研究することが有意義と認められる研究課題
    主相手国 日本と国交のあるアジア・アフリカ諸国2か国以上
    支援経費 800万円以内/年
    研究期間 3年以内
    採択件数 10件程度/年
    中国、韓国、シンガポール、台湾以外はマッチングファンド不要。